6292 針尾瀬戸弁天島灯台 初点:不明 読み:はりおせとべんてんじま 場所:佐世保市針尾東町 大村湾はこの狭い「針尾瀬戸」から佐世保湾を経て外海につながっています。よって潮の流れは速く日本三大急潮に 数えられる日本有数の海の難所です。 灯台のある弁天島も潮の流れが大きく蛇行する箇所にあり、常に急流に洗われています。 |
|||
![]() |
|||
![]() 海流の早さと流量の多さに、潮目がはっきりわかります。灯台の先は佐世保湾です。 |
|||
![]() 大村湾の入口 |
|||
![]() |
|||
新西海橋 |
|||
地図 | |||
|